02月≪ 2023年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2007.11/16(Fri)

雪降る夜の特別列車。乗車券は「信じる心」●ポーラ・エクスプレス

「ポーラ・エクスプレス」に、乗れない大人にも楽しめるファンタジー。

※DVDで、日本語吹き替え版を見たら良かったので、
過去の記事を、少し手直しして再アップです。
ついでに、テンプレも気分を変えてみました。

ThePolarExpress01.jpgThePolarExpress02.jpg
『The Polar Express』

トム・ハンクスが、一人五役の声を吹き替えた作品。
監督は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や、『フォレスト・ガンプ』のロバート・ゼメキス。

日本語吹き替え版は、唐沢寿明。

【More・・・】

クリスマス・イヴの夜、家の前にポーラ・エクスプレスが停まります。

ThePolarExpress06.jpg
『The Polar Express』

主人公は、ポーラ・エクスプスに住み着いている男に屋根の上で会ったり、

ThePolarExpress05.jpg
『The Polar Express』

列車が脱線するアクシデントに遭いながら、

ThePolarExpress04.jpg
『The Polar Express』

サンタが住んでいる北極点を目指します。

ThePolarExpress07.jpg
『The Polar Express』

そしてサンタと出会い、信じる心を取り戻します。

ThePolarExpress03.jpg
『The Polar Express』

私は字幕版を観ましたが、『トイ・ストーリー』でもトム・ハンクスの吹替えを担当した、
唐沢の吹き替えは凄く上手かったので、『ポーラ・エクスプレス』のDVDを借りた時に、
吹き替え版も観ました。

チケットの文字も、日本語版に合わせて変えてあった事がオドロキ。
冒険ファンタジーとして、やはり、十分に楽しめる作品でした。

原作は『ジュマンジ』、『ザスーラ』の原作者でもある、
C・V・オールズバーグの『急行「北極号」』という絵本。

ThePolarExpressJpnBook01.jpg

原作者が、映画の製作総指揮をやっていた為なのか、
絵本の雰囲気を壊していません。

展開はそれなりにあるけど、無駄な派手さを感じない、上質な作品です。

クリスマスは、孤独を感じるから嫌だという人も少なくないけど、
一人でこの映画を見ても、見終わった頃には、顔の険が取れているように思います。

派手な展開が好みの人には向かないけれど、
雪夜の秘密の冒険に、興味が惹かれる子供と親にはオススメです。

『子供に安心して見せる事が出来る、安心できない映画●ザスーラ』
関連記事

テーマ : ★おすすめ映画★ - ジャンル : 映画

03:41  |  『 ハ 』 映画  |  TB(24)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

TBありがとうございました(^0^* )
唐沢さんの吹き替え版も観れば良かったなぁとDVDを返却してから思いました
絵本のような世界も夢のようで感動しました
もうちょっと子供の頃に見れたらもっとのめりこんでいたかもしれません(*^▽^*)
cherry | 2005.12.24(土) 10:24 | URL | コメント編集

●TBありがとうございました。

この季節、あったかい気持ちにさせてくれる映画ですよね☆
あのCGがダメッて人も結構いるみたいですが…って、本人も
最初はNGでした。
DVDは購入したのですが日本語吹き替えになかなかいけずに
どうすべかぁ…なのですなぁ。

purple in sato | 2005.12.24(土) 12:12 | URL | コメント編集

●>コメント返信

>cherryさん
原作が絵本ですから、素直な気持ちで観た方が楽しめるでしょうね。
機会があったら、吹替え版も観てみたいと思います。

>purple in satoさん
ポーラ・エクスプレスでも、車掌が「目に見える物だけを信じるのかい?」と言っていたと思いますが、
良い機会だと思って、先入観を捨てて、吹替え版を観てみてはいかがでしょうか?
新しい発見があると思いますよ。
Prism | 2005.12.25(日) 03:23 | URL | コメント編集

●TB有難う御座います♪

今の時期にピッタリな映画ですよね。
CGの出来も凄く良かったです。
ただ、人はちょっと怖かったです。

ではでは、これからも宜しくお願いします。
Aki. | 2005.12.25(日) 03:31 | URL | コメント編集

●>コメント返信

>Aki.さん
CGも凄かったですね。
屋根の上のシーンは、ドキドキ、ハラハラでした。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Prism | 2005.12.25(日) 04:09 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

「ポーラー・エクスプレス」

「電車男」・「カーズ」・・・と、乗り物系映画が続いたので・・・もう1本続けてみようかなっ・・・って事で、機関車ものアニメ。
2006/07/13(木) 04:30:11 | ひらりん的映画ブログ

『ポーラー・エクスプレス』 聞こえてくるでしょ?鈴の音がすぐそこに…

ものすごく、季節外れですが。クリスマス・イブに、家族で観るのに、お薦め。って、今言ってもねぇ…ですね(笑)。でもやっぱり、いいなぁ。クリスマスって。なんか、いいよね。何がいいんだろ?イルミネーション?クリスマスソング?プレゼント?ケーキ?ツリーもデコレー
2006/06/09(金) 20:54:47 | *モナミ*

映画 ポーラー・エクスプレス

先日子供たちと『ポーラー・エクスプレス』を観ることとなった。この映画はクリス・ヴァン・オールズバーグの絵本「急行『北極号』」が原作だという。(詳細はオフィシャルサイトのあらすじとプロダクションノートを参照)さて、映画が始まった直後は映像に対する若干の抵抗
2006/01/27(金) 22:42:10 | Eternal Sympathy

「ポーラー・エクスプレス」吹き替え版

豪華なアトラクションが連続連鎖で体感できる娯楽クリスマスムービー!とりあえずそんな活劇シーンが楽しくってへらへらしちゃいました。幼少の頃から元々‘サンタは信じてない派’だったし子供を信じ込ませないといけない大人の苦労に痛みを感じるほど冷静だったんで、ス..
2005/12/27(火) 18:46:39 | 雑板屋

「ポーラー・エクスプレス」

クリスマス映画「ポーラー・エクスプレス」を観てきました。成長するにつれ、サンタクロースの存在を疑うようになった主人公の男の子が、イブの晩に突然家の前へやってきた機関車「ポーラーエクスプレス」へ乗り込み、北極にあるというサンタクロースの国を目指す冒険ストー
2005/12/26(月) 10:41:34 | 抹茶室

ポーラー・エクスプレス 試写会

11月21日 13時~14時40分中野サンプラザポーラー・エクスプレスの試写会に行ってきました。開場時間12時15分くらい前に着いたのですが、もう中に入れていましたね。席は、なんとか真ん中あたりの右寄りを確保。ほぼ満員でした。主人公は、サンタクロースを信
2005/12/26(月) 10:37:21 | MIHOのたわごと

『ポーラー・エクスプレス』を観ました。

ポーラー・エクスプレス監督:ロバート・ゼメキス出演:トム・ハンクス , ノーナ・ゲイ , ピーター・スコラリ , エディ・ディーゼン , マイケル・ジェッタークリスマスの夜、少年は今年こそは眠らないと心に決めていた。毎年サ....
2005/12/25(日) 22:30:47 | 0120 Blog

ポーラー・エクスプレス - The Polar Express - (個人的評価:★★★★★)[2回目:DVD鑑賞]

個人的には「ロバート・ゼメキスと言えばバック・トゥ・ザ・フューチャー」というイメ...
2005/12/25(日) 18:02:24 | 地方競馬情報品質向上委員会

切れたブレスレットと私の決意◆『ポーラー・エクスプレス』

11月27日(土)晴れ / 『ポーラー・エクスプレス』(TOHOシネマズ名古屋ベイシティ)映画『ポーラー・エクスプレス』の上映時間を観たら、TOHOシネマズ木曽川も、TOHOシネマズ岐阜も、レイトショーでは字幕版をやっていない。私は基本的に吹き替え版の映画は観ないこ....
2005/12/25(日) 14:02:58 | 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」

ポーラー・エクスプレス

映画「ポーラー・エクスプレス」の感想です
2005/12/25(日) 10:49:12 | ジャスの部屋 -いん ぶろぐ-

クリスマスには『ポーラー・エクスプレス』を見よう!

夜中にゴソゴソ起きてきて、サンタさん活動開始です!事前に買ってあったプレゼント数個をリビングの150?のツリーの下に並べ準備完了。その横には5歳の娘がサンタさんに書いた手紙と絵がある。「サンタさんへ、プレゼントはジャスコの3かいにある……」とか、なんとか
2005/12/25(日) 07:14:04 | Dead Movie Society★映画三昧★

ポーラー・エクスプレス

5.5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)う~ん・・・技術は凄いのかもしれないけど、キャラクター特に主人公がどーしても好きになれなかったです。性格がね・・・何かトラブルメーカーだし、何か生理的に受け付けないんですよね~。ま、キャラクターが最
2005/12/25(日) 03:29:39 | ぶっちゃけ…独り言?

ポーラーエクスプレス

ポーラーエクスプレス上映時間 1時間40分 監督 ロバート・ゼメキス出演 トム・ハンクス ノーナ・ゲイ ピーター・スコリーラトム・ハンクス来日記者会見 ? ? エアロスミスのスティーブン・タイラーがでてた!沢山いるエルフの役で歌を歌うとこで少しでた...
2005/12/25(日) 01:10:05 | メルブロ

ポーラー・エクスプレス

試写会で、一足早く観てきました。原作は、クリス・ヴァン・オールズバーグ(著) 村上 春樹(訳)の絵本『急行「北極号」』(原題THE POLAR EXPRESS)です。(絵本も映画に比べるとちょっと地味ですが、とてもきれいですよ~。)この絵本を気に入った4児の父親でもあるトム
2005/12/25(日) 00:24:12 | ルナのシネマ缶

やっと出た!『ポーラー・エクスプレス』DVD

去年の11月27日公開だったので、丁度一年経ってのDVD発売。公開から半年足らずでDVD化されるのが当たり前になりつつある中では異例の長さだけれども、題材を考えるとこれも仕方ないだろう。なんせクリスマスを舞台にした、ハート・ウォーミング・ピクチャーなんだから
2005/12/24(土) 21:03:08 | 【徒然なるままに・・・】 by Excalibur

ポーラー・エクスプレス : トムハンクスがCGで5役主演

 この冬話題のフルCGアニメーション映画 『 ポーラ・エクスプレス 』 は、サンタクロースを待ちわびる少年の前にあらわれた謎の蒸気機関車「 ポーラー・エクスプレス 」号。車掌に勧められるまま乗り込んだ北極行きの機関車の旅はスリルと冒険の連続、やがて訪れる旅...
2005/12/24(土) 20:12:59 | 話題のナレッジベース

ポーラー・エクスプレス

クリスマス本の定番として人気を集めるクリス・ヴァン・オールズバーグの名作絵本『急行「北極号」』を映画化したファンタジー・アニメ。クリスマスの夜に北極点行きの謎の汽車に乗った少年が体験する不思議な出来事を幻想的に描く。監督は「フォレスト・ガンプ/一期一会..
2005/12/24(土) 13:36:22 | Extremelife

クリスマスの夢。「ポーラー・エクスプレス」。

あと一ヶ月で、クリスマス。今年も仕事。きっと、一ヵ月後のクリスマスイブ、世界中の子供達はサンタクロースからのプレゼントを想い、ベッドに入る。どんな夢を見るんだろう。子供達は、夢でサンタクロースと会っているのかもしれない。ひょっとしたら、一緒に....
2005/12/24(土) 12:59:34 | mountain77 D.Reverse side

ポーラーエクスプレス

ポーラー・エクスプレス 特別版出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2005/11/25 メディア: DVD制作年度: 2004 米公開日: 2004/11/27「フォレスト・ガンプ 一期一会」のアカデミー賞コンビ、ロバート・ゼメキスとトム・ハンクスによるCGファンタジー。 ま
2005/12/24(土) 11:15:03 | 最近の出来事

ポーラー・エクスプレス

C.V.オールズバーグ著【急行「北極号」】のアニメ映画化観終わって真っ先に思ったことは・・・「まだソリの鈴の音が聞こえてた頃にこの映画を観たかった!」だ(´∇`*)息子のためにサンタ役をすることもなくなったオバサンが観るには、夢があり過ぎて~☆
2005/12/24(土) 10:22:21 | Cinemermaid

『ポーラー・エクスプレス』(byフォーン)

-----「急行『北極号』」という世界的ベストセラーを基にした全編CGによるファンタジー。数ヶ月前に原作の絵本を読んだときには、果たしてこんな短い物語がどうやって長編になるのか、それがまず不思議でたまらなかったにゃ。と、今日はフォーンが喋るのにゃ。で、実際に観
2005/12/24(土) 09:45:45 | ラムの大通り

ポーラーエキスプレス観てきましたー

評価:★★★☆ ハリポタDVDに割引券が入ってた&映画のタダ券が二枚あったので、最初は旦那とターミナル観に行こうと思ってたのを急きょ変更して行ってきました秊 実はあんまり期待してなかったんです。 yyuuさんの日記に「息子さんが「こわい~、こわい
2005/12/24(土) 09:19:35 | ワタシ的素敵な暴言

DVD「ポーラー・エクスプレス」

クリスマスシーズンに観るにはとってもいい作品でした!っていうか、クリスマスシーズン以外には、観たくないかも。。。実写とアニメの中間のようなCGで作り上げています。これが、いいのか悪いのか分かりませんが実写では出せない雰囲気は十分伝わってきました。た...
2005/12/24(土) 09:03:48 | ☆ 163の映画の感想 ☆

『ポーラー・エクスプレス』

■監督・脚本 ロバート・ゼメキス■脚本 ウィリアム・ブロイルズ・Jr■キャスト(声) トム・ハンクスクリスマス前夜に起こる不思議な出来事-。サンタクロースを待つ少年のもとに白い蒸気をまとって現れた謎の汽車。その名は、急行「北極号」。行く先は北極点。少年を乗
2005/12/24(土) 08:05:27 | 京の昼寝~♪
 | BLOGTOP |