11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2007.11/06(Tue)

人生のレシピは、相手と向き合う事●マーサの幸せレシピ

“幸せ”は、ほんのちょっとの、さじ加減。


『マーサの幸せレシピ』

マーサの幸せレシピ - goo 映画

ドイツのレストランでシェフをしているマーサ。
完璧主義で自分の料理には絶対の自信があり、お客さんも大満足で帰って行く。
なのにオーナーには「この街で2番目のシェフ」と言われてしまう。
私に何が足りないの…?

そんな時、姉の突然の死によって、8歳の姪・リナと暮すことになったマーサ。
だがリナは他人には心を開こうとせず、彼女のおいしい料理も口にしない。
仕事一筋できたマーサはリナをどう扱っていいかわからずイライラ。
しかも、マーサの務めるお店にイタリア人のシェフ・マリオが新たに雇われた…。

監督
サンドラ・ネッテルベック

出演
マルティナ・ゲデック、『善き人のためのソナタ』
セルジョ・カステリット
ウルリク・トムセン
マクシメ・フェルテス

【More・・・】

映画は、姪のリナがマーサに求めているモノをマリオが体現して、
マリオの姿を見ている内に、自分には人生を生きていく上で、
一番大切なものが欠けている事に、マーサは気が付かされます。

ドイツ映画の、『マーサの幸せのレシピ』は、非常に良く出来た作品で、
ハリウッド・リメイクも納得です。

リメイク版の日本公開時のタイトルは、『幸せのレシピ』です。

NoReservations01.jpg
『No Reservations』

ドイツ版よりも、ロマンス色が強い作品です。

主役のキャサリン・ゼタ・ジョーンズが38歳。
相手役のアーロン・エッカートが39歳。

原作の『マーサの幸せレシピ』では、主演のマルティナ・ゲデックは40歳の頃。
共演のセルジオ・カステリットは48歳の頃に、『マーサの幸せレシピ』を撮影しています。

MostlyMartha01.jpg
『Mostly Martha』

主演女優のポスターの横顔は、キャサリン・ゼタ・ジョーンズに似ていますが、
個人的な役柄の印象は、キャサリン・ゼタ・ジョーンズよりも色気の薄い美人、
ジョディー・フォスターに近い感じです。

JodieFoster01.jpg
『Jodie Foster』 45歳

原作映画の相手役、マリオに近い印象だと、ジャン・レノかな。

JeanReno01.jpg
『Jean Reno』 59歳

年齢的にジョディに合わせると、
『ブレイブ ワン』での共演者、テレンス・ハワードが妥当。

TerrenceHoward01.jpg
『Terrence Howard』 45歳

もう少し明るさが欲しいと、ウィル・スミス辺りになるけど、

WillSmith01.jpg
『Will Smith』 39歳

ジョディよりも年下で、人生の深みを感じさせる事が出来るかが鍵になる・・・。
マリオ役がウィル・スミスなら、相手役としてはウィノナ・ライダーかな?

ウィノの、緊張感を感じさせる表情の画像を探したら、
マーサっぽい画像があって、おっ!イイ感じ♪と思ったら、

WinonaRyder01.jpg
『Winona Ryder』 36歳

2002年に、ブティックで重窃盗(万引き)で、捕まった裁判中の写真でした。

・・・そりゃ、緊張感のある表情にもなるよねw

ウィノナ・ライダーは、2006年に『スキャナー・ダークリー』に出ています。

オリジナル版の『マーサの幸せレシピ』も、
リメイク版の『幸せレシピ』も見ていないなら、オリジナル版がオススメです。
ロマンス目当てなら、ハリウッド・リメイク版がオススメです。

『シャル・ウィ・ダンス?』、『イルマーレ』、『ディパーテッド』

リメイクになると、オリジナルの良さはエッセンス程度になってしまいますが、
映画にロマンスを求める気持ちも分かりますし、オリジナルを知る切っ掛けになるなら、
リメイクもアリなのかも。

『長島茂雄と、長島一茂は別人●レミーのおいしいレストラン』

『暴力という名の勇気は認められるか●ブレイブ ワン』

『必見の映像美●スキャナー・ダークリー』

関連記事

テーマ : 心に残る映画 - ジャンル : 映画

02:17  |  『 マ 』 映画  |  TB(50)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

TBありがとうございました。

オリジナル作品ぜひ観てみますねv-14
kze | 2007.11.06(火) 20:41 | URL | コメント編集

●TBどうもでした

迷宮映画館のsakuraiと申します。
TBありがとうございました。
オリジナルもそう印象的な映画でもありませんでしたが、いろんな映画を知るいいきっかけになるかもですね。
こういうのを見るにつけ、ハリウッドのネタ不足を痛感します。
昔、昔書いたオリジナルのレビューを、アドレスにはっつけておきます、5年くらい前のレビューですが、そのころはそういう風に感じてたんだと、いまさらながら自分で読み返しました。
sakurai | 2007.11.06(火) 22:34 | URL | コメント編集

●トラバどうもです

ひらりんはどちらも見てみましたが、オリジナルのほうが、
男がイタリアンだったので好きな気がします。
という事で、トラバ返しは「マーサの~」をお付けしました。
ひらりん | 2007.11.07(水) 00:35 | URL | コメント編集

●>コメント返信

> kze さん
個人的には、オリジナル版の切り口が好みですが、
kze さんはどうでしょう?
レビューを書かれた際は、TBをお願いします。

> sakurai さん
ハリウッドのネタ不足は慢性病みたいですね。
個人的にはヒットを狙いすぎるから、
冒険が出来なくなっているのが原因だと思いますが・・・。
5年前の記事も読みました。
簡潔でも的確な記事ですね。
読んだ人に、映画の魅力は伝わっていると思います。

> ひらりん さん
オリジナルの方が、おおむね好評みたいですね。
TBの件は了解です。
Prism | 2007.11.07(水) 01:26 | URL | コメント編集

●TBありがとうございました。

オリジナル版は見ていないのですよ。
Prismさんはオリジナル派なのですね。
うーん、見てみようかなあ?
マダムよう | 2007.11.07(水) 21:38 | URL | コメント編集

●>コメント返信

> マダムよう さん
ロマンス色は控えめで、マーサの考え方が変わっていく事に焦点を当てた、
ドラマ性が強いです。

話やエピソードに大きな違いはありませんが、この作品に関しては、
ロマンス色が控えめな、オリジナル版の方が好みでした。

ロマンス好きなら、ハリウッド版をオススメします。
Prism | 2007.11.08(木) 01:55 | URL | コメント編集

はじめまして。
TBありがとうございます。私もTBさせていただきました。

オリジナルをまだ観ていないのですが、
ハリウッド版は、確かにロマンス色が濃いですね。

ただ凝り固まったココロをほぐしてくれるおきらく感がいいのかも?です。



moriyuh | 2007.11.08(木) 22:14 | URL | コメント編集

●>コメント返信

> moriyuh さん
ハリウッド版は、気楽に楽しめる所が魅力なのかもしれませんね。
どちらも一長一短でしょうか。

Prism | 2007.11.09(金) 01:15 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

『幸せのレシピ』\'07・米

あらすじマンハッタンの高級レストランで料理長を務める完璧主義者のケイト(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)はある日、姉を交通事故で失い、残されためいのゾーイ(アビゲイル・ブレスリン)を引き取ることに。一方、仕事場には、ケイトとは正反対の性格の陽気な副料理長...
2008/11/08(土) 10:49:53 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ

映画「幸せのレシピ」

原題:No Reservations 五感をくすぐる魅惑の料理にクラシックそして恋の芽生え、あの"リトル・ミス・サンシャイン"の彼女の涙には心が痛むけど、~自分のレシピが最高の幸せ~ ケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は仕事一筋の独身女性で高級レストランの
2008/10/26(日) 13:37:29 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~

マーサの幸せレシピ

 『“幸せ”は、 ほんのちょっとの さじ加減』  コチラの「マーサの幸せレシピ」は、ハリウッド・リメイクされたハートウォーミングなドイツ映画です。タッチとしては、コミカルなんですが、リメイク版よりもしっとりとした印象でした~。  ちなみにリメイク作は、...
2008/03/12(水) 19:50:17 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡

『幸せのレシピ』

いろんなことに、才能ってあると思う。料理を作るコトも 子供に好かれるコトも 人と暮らすコトにだって...気づかないまま、自分には必要無い、と思っていた才能が何かのきっ...
2007/11/14(水) 21:55:25 | 映画館で観ましょ♪

●幸せのレシピ(158)

ケイトの料理、食べてみたい~~っ!
2007/11/13(火) 22:11:34 | 映画とワンピースのこでまり日記

★ 幸せのレシピ ★

「幸せのレシピ」観てきましたぁ。{/silver/}派手さは無い映画ですがとても心温まる 素敵な映画でした。高級レストランで料理長を務めるケイト{/hiyo_cock/}ある日、姉を突然の交通事故で失い、残された姪っ子のゾーイを引き取ることに・・・。一方、仕事場には、ケイトと
2007/11/12(月) 18:57:22 | 私の気ままな部屋 - ♪asitahatennki♪

幸せのレシピ

【鑑賞】試写会【日本公開日】2007年9月29日【製作年/製作国】2007/アメリカ【監督】スコット・ヒックス【出演】キャサリン・ゼタ・ジョーンズ/アーロン・エッカート/アビゲイル・ブレスリン/パトリシア・クラークソン【原題】“NO RESERVATIONS”ニュ...
2007/11/10(土) 21:30:53 | caramelの映画日記

幸せのレシピ

「マーサの幸せレシピ」を観ているので、よく知っている内容です。姉が妹になっていたり、陸つづきのヨーロッパではなくアメリカが舞台なのでラストが少し違っていたりしましたが…全体として安心して見ていられました。 キャサリン・ゼタ・ジョーンズの演じるケイトは魅力
2007/11/10(土) 18:29:45 | 吾輩はナマケモノである。

映画 【幸せのレシピ】

映画館にて「幸せのレシピ」 ドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のリメイク版。ちなみにオリジナルは未見。おはなし:マンハッタンの高級レストランで料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)は、ある日姉を交通事故で失い、残された姪のゾーイ(アビゲイル・
2007/11/09(金) 00:18:02 | ミチの雑記帳

#139.幸せのレシピ(舞台挨拶つき)

「ジャパンプレミア」と名のつくものに行ったのは、初めてでした。ドキドキ。だけど、このレッド・カーペットって、舞台挨拶+映画を見るのとはまた別なチケットが必要だったのね。おかげで、外からしか見れなくなっていて、ロクスポ、レッドカーペットの様子が見れなかった
2007/11/08(木) 22:22:26 | レザボアCATs

幸せのレシピ を観ました。

またしても原題 VS 邦題 対決作品です。
2007/11/08(木) 22:10:09 | My Favorite Things

幸せのレシピ

2007年度 アメリカ作品 104分 ワーナー・ブラザース配給原題:NO RESERVATIONSSTAFF監督:スコット・ヒックス脚本:キャロル・フックスCASTキャサリン・ゼタ=ジョーンズ アーロン・エッカート アビゲイル・ブレスリン想像してたようなストーリーで、期待通りハッピーな気持
2007/11/08(木) 19:58:34 | pure's movie review

映画 「幸せのレシピ」

あぁ~、私って主人公のケイトに似ているかも~と思わず錯覚共感してしまった映画ですが、絶対違うと亭主に否定されるので映画の日にひとりで見て来ました、トホホ。
2007/11/08(木) 07:37:24 | ちょっとひとことええでっかぁ~♪

幸せのレシピ

幸せのレシピ’07:米◆監督:スコット・ヒックス「シャイン」「アトランティスのこころ」◆出演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アーロン・エッカート、アビゲイル・ブレスリン、ボブ・バラバン、パトリシア・クラークソン◆STORY◆ニューヨークの人気レストランで料...
2007/11/07(水) 22:59:33 | C'est Joli

幸せのレシピ

ー幸せのレシピー2007年 アメリカ スコット・ヒックス監督 キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 、アーロン・エッカート 、アビゲイル・ブレスリン 、パトリシア・クラークソン 、ボブ・バラバン 、ブライアン・F・オバーン 、ジェニー・ウェイド 、セリア・ウェストン 、ジョ
2007/11/07(水) 21:39:12 | マダムようの映画日記

幸せのレシピ(ジャパンプレミア)

【映画的カリスマ指数】★★★☆☆ 出会いのスパイス、恋の旨みで変わる人生 
2007/11/07(水) 21:33:35 | カリスマ映画論

幸せのレシピ

【NO RESERVATIONS】2007/09/29公開(10/08鑑賞)製作国:アメリカ監督:スコット・ヒックス出演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アーロン・エッカート、アビゲイル・ブレスリン、パトリシア・クラークソン、ボブ・バラバンニューヨークでも1、2の人気を誇るマンハッタンの
2007/11/07(水) 13:12:05 | 映画鑑賞★日記・・・

幸せのレシピ

人気レストランのコック長を勤めるケイトは、仕事に依存する完璧主義者。ある日、ケイトの姉が事故で死亡してしまい、彼女は姉の娘ゾーイを引き取る事になる。慣れない子供の世話に苦戦している時、レストランにお気楽な性格の新任シェフが現れケイトは仕事と私生活の両方.
2007/11/07(水) 06:44:09 | 5125年映画の旅

「幸せのレシピ」 美味しい映画、ごちそうさま!

タイトルどおり、幸せな映画でした。キャサリン・ゼダ・ジョーンズとアーロン・エッカートの組み合わせは、とてもお似合いだと思います。アーロン・エッカートってこれまで、何故だか“一見明るく見えて実は陰がある(またはひねくれている)役”が多かった気がします。こう
2007/11/07(水) 06:19:53 | ハピネス道

幸せのレシピ

■ 新宿ミラノ1にて鑑賞幸せのレシピ/NO RESERVATIONS2007年/アメリカ/104分監督: スコット・ヒックス出演: キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/アーロン・エッカート/アビゲイル・...
2007/11/07(水) 01:55:05 | 映画三昧、活字中毒

幸せのレシピ

観てきました。<池袋シネマサンシャイン>監督:スコット・ヒックス 脚本:キャロル・フックス オリジナル脚本:サンドラ・ネットルベック ケイトはニューヨークの一流レストラン「ブリーカー22」の料理長。完璧主義者の彼女は、そのプライド故に周りに合わせるコトが苦
2007/11/07(水) 01:35:07 | お萌えば遠くに来たもんだ!

「幸せのレシピ」

 2006年/アメリカ 監督/スコット・ヒックス 出演/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ     アーロン・エッカート     アビゲイル・ブレスリン ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」のハリウッドリメイク。主演はキャサリン・ゼタ=ジョーンズとアーロン・エッカート
2007/11/07(水) 01:26:49 | It's a wonderful cinema

自分のレシピが一番

254「幸せのレシピ」(アメリカ) ニューヨークでも1,2の人気を誇るマンハッタンのレストラン?22ブリーカー?。店の評判を支えているのは料理長のケイト。シェフとしての腕前は一流。仕事に賭ける情熱は人一倍。近寄りがたいほどの完璧主義者である彼女は、時に料理
2007/11/07(水) 01:00:48 | CINECHANの映画感想

幸せのレシピ

スマスマに出演してまでこの映画の宣伝をしていたキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。某エリカ嬢とは大違いなサービス精神たっぷりの会話に、好感度300%UP。『幸せのレシピ』をウキウキしながら観てきました。★★★美味そうな料理も、ラブストーリーも、程ほどな感じ。某エリカ
2007/11/07(水) 00:59:20 | そーれりぽーと

「マーサの幸せレシピ」

今月末に劇場公開予定のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の「幸せのレシピ」のリメイク元。何回も予告編見てるので、あらすじは大体わかってるけど・・・こちらはドイツ映画。
2007/11/07(水) 00:33:51 | ひらりん的映画ブログ

『幸せのレシピ』

(原題:No Reservations)----このタイトルって、どこかで聞いたことがあるニャあ。「フォーンもそう思った?これはドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のハリウッド・リメイクなんだ」----ふうん。こんなハートフルドラマまでリメイクしちゃうんだ?「そうだね。『赤ちゃんに
2007/11/06(火) 23:48:25 | ラムの大通り

映画、幸せのレシピ

 9月29日封切りの「幸せのレシピ」を初日に見てきた。初日だから混んでいるだろうと思い前日にインターネットで入場券を買ったらよい席が買えた。ちょっとオヤッと思ったが、当日映画館に行ってみると席は半分も埋まっていない。そういえばテレビでもあまり宣伝してなかっ
2007/11/06(火) 23:39:56 | フクロウと大理石

幸せのレシピ 国際フォーラム 2007.9.18

あらすじ:ニューヨークの人気レストランで料理長を務めるケイトは完全主義者。仕事に対する情熱は人一倍。厨房では料理人たちを取り仕切り、目が回るような忙しさの中、正確に、完璧に、すべての料理を仕上げていく。積み重ねてきたキャリア、努力して手に入れた自信と賞賛
2007/11/06(火) 23:34:15 | ◆JOY◆ ~映画鑑賞日記~

『幸せのレシピ』

□作品オフィシャルサイト 「幸せのレシピ」□監督 スコット・ヒックス□脚本 キャロル・フュクス□キャスト キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アビゲイル・ブレスリン、アーロン・エッカート■鑑賞日 10月 8日(月)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5
2007/11/06(火) 22:58:10 | 京の昼寝~♪

幸せのレシピ

★★★☆  何事もひとつの方法にこだわらず、ちょっと視点を変えて考えれば、きっと何か良い事を発見出来るはずである。 レストランのシェフを任されて、神経質なくらい懸命に仕事に打ちこむ主人公のケイトを、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが見事に演じる。      
2007/11/06(火) 22:51:51 | ケントのたそがれ劇場

幸せのレシピ

一生懸命もいいけれど、ちょっとのサジ加減で、違う何かが見つかるかも・・・・ニューヨークの人気レストランで料理長を務めるケイトは完全主義者。仕事に対する情熱は人一倍で、もちろん、そのための努力も惜しまない。毎日朝は4時に起きてその日一番の食材を買い付けに行
2007/11/06(火) 22:50:55 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

[Review] 幸せのレシピ

しっとりと流れるようなキャサリン・セダ=ジョーンズ様のまとまった髪にも、働きすぎで疲れが出ているかのごとく沢山の後れ毛が。それでもキャサリン様に魅了されずにいられないのは漢の性なのです!……ってすみません、少々(?)暴走気味でした。要は僕はキ
2007/11/06(火) 22:31:58 | Diary of Cyber

幸せのレシピ

うーーーん、微妙。
2007/11/06(火) 22:29:18 | 迷宮映画館

幸せのレシピ/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

9日公開の映画で1番観たかったのは「クローズド・ノート」でしたけど、1番良さそうだなぁと思ったのはこの映画で何気に期待してました。たいした根拠も確信もないけど予告編の雰囲気から感じる何かなんでしょうね。「リトル・ミス・サンシャイン」の名子役アビゲイル・ブ
2007/11/06(火) 22:26:33 | カノンな日々

幸せのレシピ

子守り役は「シャーロット」思いっきりパンクぢゃん!笑
2007/11/06(火) 22:21:11 | シャーロットの涙

試写会にて...「幸せのレシピ」

「No Reservations」2007 USA/オーストラリア主演の女シェフ ケイトに「ターミナル/ 2004」のキャサリーン・ゼダ・ジョーンズ。ケイトの厨房に副シェフとして現れる ニックに「カンバセーションズ/2005」 のアーロン・エッカート。 ケイトの姪ゾーイに「リトル・ミ
2007/11/06(火) 22:20:05 | ヨーロッパ映画を観よう!

幸せのレシピ

 『一生懸命もいいけど、 ちょっとのさじ加減で 違う何かが見つかるかも。』 コチラの「幸せのレシピ」は、2001年のドイツ映画「マーサの幸せレシピ」(未見で~す!今度チェックしてみるつもりです♪)をスコット・ヒックス監督がハリウッド・リメイクしたハートフ....
2007/11/06(火) 22:02:53 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡

『幸せのレシピ』 ('07初鑑賞114・劇場)

☆☆☆★- (5段階評価で 3.5)9月29日(土) 109シネマズHAT神戸シアター5にて 13:15の回を鑑賞。{%forkknife%}
2007/11/06(火) 22:00:09 | みはいる・BのB

幸せのレシピ♪素敵なスパイス

 スフレの次は? 11月になりましたようやく肌寒く感じるような季節になりましたね。 10月に鑑賞した映画の記事はまだまだ続きます。「幸せのレシピ」、MOVX京都にて10月12日鑑賞。 2大スターの共演キャサリン・ゼタ=ジョーンズとアーロン・エッカートがラ
2007/11/06(火) 21:37:27 | 銅版画制作の日々

幸せのレシピ

キャサリン・ゼタ=ジョーンズは好き~普段お料理をしない彼女がシェフ役だなんて・・・【story】マンハッタンの高級レストランで料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、ある日姉を交通事故で失い、残された姪のゾーイ(アビゲイル・ブリストン)を引き取
2007/11/06(火) 20:58:05 | ★YUKAの気ままな有閑日記★

【幸せのレシピ】

【NO RESERVATIONS】監督 スコット・ヒックス   脚本 カロル・フックス   製作年度 2007年   日本公開 2007年9月29日   上映時間 1時間44分   製作国 アメリカ   配給 ワーナー・ブラザ
2007/11/06(火) 20:49:39 | +++ Candy Cinema +++

映画「幸せのレシピ」

 タイトル通り、とてもステキな映画で 無駄なシーンは全くなく、料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)と ある悲しい出来事から一緒に住む事になった めいのゾーイ(アビゲイル・ブレスリン)との関係、  副料理長ニック(ア
2007/11/06(火) 20:39:21 | happy♪ happy♪♪

『幸せのレシピ』を観たよ。

シェアブログ1571に投稿※↑は〔ブログルポ〕へ投稿するために必要な表記です。 結構、オリジナル風味。『幸せのレシピ』"NO RESERVATIONS"2007年・アメリカ・104分監督:スコ...
2007/11/06(火) 20:34:23 | 【待宵夜話】++徒然夢想++

『幸せのレシピ』鑑賞!

『幸せのレシピ』鑑賞レビュー!今、頑張っているすべての女性たちに届けたい??それが、この『幸せのレシピ』一生懸命もいいけど、ちょっとのさじ加減で違う何かが見つかるかも。2007年/アメリカ原題::::NO RESERVATIONS::::予約はありません公開日::::2007年9月29日
2007/11/06(火) 20:28:13 | ★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!

感想/幸せのレシピ(試写)

幸福は自分が決める。『幸せのレシピ』9月29日公開。ケイトはNYのレストランで腕を振るうシェフ。規律正しく、自分の味を信じる彼女は時にお客と衝突するほどの頑固さ。そこに、不幸な事故により同居することになった姪のゾーイと謎の料理人ニックが出現。2人の異分子がケイ
2007/11/06(火) 20:25:47 | EDITOREAL

幸せのレシピ(2007年)

ニューヨークの高級レストランで料理長を務める仕事一図の完全主義者のケイト。不幸な出来事から、彼女の姉の子供の面倒を見ることに。そして、職場でも、彼女の対極にいるような副料理長のニックが現れ、彼女の”城”には変化の兆しがあわられる・・・。ケイトを演じるキャ
2007/11/06(火) 20:15:19 | 勝手に映画評

幸せのレシピ 68点(100点満点中)

バジリコをバジルと言い換える必要性公式サイト2001年のドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のハリウッドリメイク作。監督のスコット・ヒックスは、本来シリアスなドキュメント映画をメインとしており、何故この様な安易な企画に採用されたのかは不明だ。そしして実....
2007/11/06(火) 20:07:07 | (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)

ビストロで会いましょう~『幸せのレシピ』

 NO RESERVATIONS NYの人気レストランでシェフとして働くケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、ウズラ料理で評判の料理人。腕はいいが、完璧主義が高じて謙虚さを失っている。そんな彼女が、姉の事故死
2007/11/06(火) 20:05:45 | 真紅のthinkingdays

幸せのレシピ

同じようでも映画のレシピはそれぞれ違う。キャサリン・ゼタ=ジョーンズはやっぱ色っぽい。ドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のリメイク版。ケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、自分のルールで自分の世界
2007/11/06(火) 20:04:17 | 描きたいアレコレ・やや甘口

「幸せのレシピ」

「幸せのレシピ」有楽町朝日ホールで鑑賞第一印象,ゼタ・ジョーンズ老けたなあ。私のイメージとしては,セクシービームガンガンのパワーあふれる美女という感じなのですが,メイクがあまりにナチュラルでお肌のハリがなかったような。美しいんですけどね。一流レストラン(
2007/11/06(火) 19:49:10 | てんびんthe LIFE
 | BLOGTOP |